五つの大罪

書影表紙(表)表紙(裏)
書籍IDB-20250216-01
題名五つの大罪
著者
發行日2025年2月16日(COMITIA151) 初版
發行所Agonal CODE
印刷所株式会社ポプルス
書籍種別小說/連作短篇
サイズA6
ページ數30
裝本
  • 印刷方式:オンデマンド
  • 製本方法:平綴ぢ
  • 表紙
    • 用紙:色上質 最厚口 うすだいだい
    • カラー:モノクロ
  • 本文
    • 用紙:淡クリームキンマリ 90kg
    • カラー:モノクロ
ジャンルSF/人外/警察
年齡制限なし
シリーズ326
價格200圓
收錄作品・出典
  1. 五つの大罪(第3版)
適用CC0 1.0 Universal
原稿データ五つの大罪原稿(PDF)
附錄五つの大罪後書
あらすぢ 企業が統治する社會。人間と同等の地位を得て勞働する高度な對話プログラム・CYLを取卷く連作短篇。
中央警察署・監視部の〝お隣さん〟サブロとブルーノは、通報があつた寂びれた住宅街で、無殘な姿を曝すCIFを目の當りにする。その有樣に考へを巡らす彼らは、CYLの創出した禁忌、<五つの大罪>を取上げる……
メモ
  • 用紙サイズ(括弧內は原寸)
    • 11.1×15.4cm(10.5×14.8cm)
  • 餘白(括弧內は原寸)
    • 小口側:1.5cm(1.2cm)
    • ノド側:2.1cm(1.8cm)
    • 上:1.5cm(1.2cm)
    • 下:1.4cm(1.1cm)
  • フッター(ノンブル)
    • 左右のページで異なる內容(奇數ページは左、偶數ページは右)
    • 餘白なし
    • 間隔:0.2cm
    • 高さ:0.5cm(自動調整)
  • フォント
    • 本文
      • 源暎ちくご明朝 v3 9pt
      • 行間(固定):0.6cm
    • ルビ
      • 源暎ちくご明朝 v3 6pt
    • ノンブル
      • 源暎ノンブル Venice 8pt
  • 初めての自主制作册子。ワープロ(LibreOffice Writer、手持のバージョン)が傍點を反映しないので、理想としてゐるレイアウトではない(【】で代用)。又、行頭の鉤括弧も揃つてゐない箇所がある。コンセプトとしてはコピー本よりマシな「簡易製本」といふ感じ。LaTeXを學習したら刷り直したい。
  • 紙色はクリーム系、サイズや組版は文庫・段組なしが好きなので、そのやうにしてゐる。
  • 表紙用紙は、上質紙135kgを使ひたかつたがポプルスで取扱ひが無かつたため、色上質紙にしてゐる。無難なクリーム系。180kgはページ數に對して厚過ぎ、捲りづらいはず。→色上質紙で正解! 持つてゐて負擔にならない。
  • 表紙のデザインは市販の文庫や新書を參考にしてゐる。パブリックドメインの寫眞を使ふ手もあつたが、選別や加工に時間が掛るため、罫線を引いてシンボルを入れるに留めた。地味だがシンボルは目を惹くし、作業時間は大幅に削減できた。ワープロで原稿を作つてから、GIMPでインポートしてシンボルを入れた後、メディアンぼかしで文字の濃度を調整してゐる。背景が無いと原寸サイズで作業できて(斷切りを考へなくて良いから)樂。
    1. 表紙原稿をワープロで作成、PDFでエクスポート
      • 罫線幅: 4.00pt
    2. 表紙原稿をGIMPでインポート(600dpi、なめらかにしない)
    3. メディアンぼかし(Neighborhood: Circle/Radius: 1/Percentile: 30/Alpha percentile: 50)
    4. しきい値: 200
    5. シンボルのレイヤーを作成(X: 1033px/Y: 2199px)
    6. レイヤーを統合
  • 裏表紙(表4)はとにかくシンプルに(編輯不要)、サークル名のみ。パブリックドメインと入れるかは惱んだが、我がサークル發行物の特徵でもあるので、左上に配置。
    • コミティアの見本誌シールを貼附けても邪魔にならない(ちやうどシールの高さくらゐの空きがある、6cm程)。
  • ページ數は少ないため、淡クリームキンマリは90kg(厚め)。→固まつてゐて、捌きにくい感じ。本に厚みを持たせるため90kgにしたが、紙の感觸としてはより薄い方が好き。
  • 餘白は完璧。このままでいきたい。小口に指を引つ掛けられるのが良いのだ。
  • 本文は、行間が空き過ぎてゐる印象。ルビを小さくして、詰めても良いかも。
  • COMITIA151 豫定頒布部數:4